今日は、デイサービスに来られている利用者様に特別な日を提供する為の方法を大公開していきたいと思います。
これをすれば、利用者様の満足度はグッと上がるはずです。
利用者様のニーズに合わせた誕生日会
デイサービスで1人1人の利用者様に対して、誕生日会をしているところは少なくないと思います
誕生日色紙に各スタッフからメッセージを書き込み渡す。ということをされているデイサービスの事業所さんは多いです。
これだけでも十分いいとは思いますが、私がしている誕生日のお祝いは、もう少し工夫を凝らしていました。
どのようにしていたかというと、利用者様の誕生日の前月にアンケートを取るようにしていました。
利用者様によっては、「人前で祝ってもらうのは恥ずかしい」、「盛大に祝ってほしい!」と人によりさまざまです。
アンケートでお祝いをしてもいいかどうかの聞き取りをしていました。
また、色紙は当然ですが、利用者様個々に1000円程度の誕生日プレゼントを用意していました。
利用者様の中には、誕生日を家族様から祝ってもらえない方、プレゼントなんて貰った事がない方がいてます。
そんな利用者様達に1000円程度のプレゼントをする事により、普通に色紙を渡すよりももっと喜んで頂けるようになります。
また、このプレゼントの購入に関しては、各スタッフに担当をつけ、利用者様の欲しい物、今必要とするものをアンケートしてもらい、利用者様の事を考えながら購入してもらうようにすると、スタッフ自ら、「こんな物がいいかな?」「この利用者様は、運動が好きだからこのプレゼントにしようかな?」なんて事を話しながら楽しんで取り掛かるようになります。
利用者様にとっても、スタッフにとっても、この誕生日の日が特別な日になるようにしていきます。
最後に
施設側にとっては、1人1人の利用者様の誕生日を祝う事は毎月ある行事ですが、利用者様にとって誕生日は、1年に一度しかないことです。
どの利用者様もこの日は特別な日。もしかしたら、利用者様の体調の具合で、来年は祝えないかもしれません。
利用者様1人1人と向き合い、1人1人を大事にすることで利用者様も、気持ちのこもった誕生日を迎えることができたと感じていただけます。
そこを理解し、気持ちの入ったお祝いをすることにより、利用者様との信頼関係を築いていけます。
ぜひ、この気持ちになることを実践してみて下さい。
利用者様との信頼関係が増すことは間違いありません。
コメント