スタッフを育成するのに大切にしていること

育成、指導
スポンサーリンク

デイサービスの教科書 マサです!

今日は、身の上話しを交えて、私のスタッフ育成方法を大公開していきたいと思います。

スタッフの育成に関して自信はありますが、20代で初めて部下を持った時は、スタッフの育成にかなり苦労しました。

育成に苦労していた時の育成方法は、「こうやれば上手く行く!だから俺のマネをしろ。」という感じで、自分のやり方を押しつける。

できない人に「なんでできないのか?と詰める。

そして、「このスタッフは、仕事ができないやつだ。」と決めつける。

早く結果を出さないといけないというプレッシャーがあったのか、上司に認めてもらいたい承認欲求があったのか。

過去を思い返すと、あの頃の自分は、部下を持つレベルではなかったのかもしれません。

仕事中は、常にイライラ。そんな私を見かねて上司がスタッフ育成セミナーをすすめてきました。

「めんどくせー」と思いながら、セミナーに参加することになります。

スポンサーリンク

原理原則を知る

セミナーで、講師に最初に言われたことが、まずは「原理原則」を理解しなさいだった。

「原理原則」という言葉を初めて聞いた時、「???」。

「ゲンリゲンソク・・・」 それって食べれるの? ぐらいの感覚です。

漢字で読むと、何となくの言葉の意味は分かりますが、「だから何?」という感じ。

そんなスタンスで講師の話を聞いていましたが、自分のやり方が間違ってたことに気づかされます。

講師の話しで、「重力には逆らえない。できない事をやろうとしても結果できない。人が重力に逆らい飛ぶ事はできない。でも飛ぶ為の工夫をして初めて飛ぶ事ができる」

この話しを聞いて、「ハッ」としました。

私の育成は、スタッフに自分ができることを、ただ強要していただけ。

飛べないものにずっと「このやり方で飛べ!飛べ!」と言っているだけの指導方法。

だから、スタッフは、パフォーマンスが発揮できない。

私のやり方が知らず知らず、スタッフに「どうせ、やっても怒られる」「頑張っても怒られる」という気持ちにさせていた。

スタッフに飛べる方法も教えず、考える時間も与えていなかった。

セミナーで気づかされてから、育成方法を大きく変えていきます。

スポンサーリンク

人から言われて人は変われない


原理原則の本質を分かってから、人は人から言われても人は変われないことを知りました。

人から言われて自分で解釈して自分で変わるしかないのです。

指導、育成をする私のスタンスは、アドバイスをして後は本人が変わるのを待つ。

スタッフが変われないのであれば「自分が変わる」

説明の仕方、話す時のスピード、話し方、タイミング

相手が納得して、自分で変わりたい!と思ってもらえるように様々な自分のやり方を変えていきました。

すると、今までなかなかできなかったスタッフは、どんどん変わっていきました。

いろんな経験をしたことで自分のスタンスができた結果、今の職場は私よりスタッフの方が仕事ができます。

人材育成についてのまとめ


1.言ったことができないのは、その人のせいではない。

2.人は変われない。

3.アドバイスしたあとは、自分で変われるか待つ。

4.変われないようであれば自分が変わる。

分かっていてもなかなかできないのが、指導育成です。

意識をしていると少しずつですが、自分が変わっているのが分かってきます。

自分が変わると、いつのまにか人も変わっていきます。

まずは意識して取り組んでみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました